身元保証人が必要になる人
日常生活のための財産管理、終末期の医療対応、ご自身の葬儀・供養などを信頼して依頼できる人がいない場合には、身元保証人の検討をおすすめします。身元保証人が必要になる人は下記のような方です。
- お子様のいないご夫婦やお子様との関係が悪い方
- 認知症が不安な方
- ご結婚されていない方
- 家族に迷惑をかけたくない方
- お子様が遠方にいる方や疎遠の方
- 配偶者が亡くなり、独り身になった方
上記のように、身元保証人の手配が必要な人は意外と多いですよね。
身元保証の手続きはご本人にとって重要な手続きがほとんどです。
上記に当てはまる方は、信頼できる方に身元保証を頼めるよう事前にしっかり準備する必要があります。
身元保証人を立てることを検討しておかないと様々なトラブルが起こる可能性があります!
身元保証人を検討しておかない場合、以下のようなトラブル起こる可能性があります。
- 高齢者施設等の入所や病院への入院・退院が困難になる
- 葬儀や供養の手配等、亡くなった後の事務手続きが滞ったり、お墓のトラブルなどにつながってしまう
- 子供や孫などに迷惑がかかってしまう
もしもの際に頼れるご家族やご親族が身近にいれば良いですが、必ずしもそのような環境にあるとは限りませんし、近年では身元保証が必要な環境にある方が増えてきています。そのような場合でも身元保証サービスを利用すれば各種手続きをスムーズに進めることができます。必要になってから急いで手配するのではなく、事前にしっかり準備をしておくことで安心して老後を過ごすことができます。
身元保証人になれる人、なれない人
家族と同様の多くの役割を担うのが身元保証人です。身元保証人は、必ずやってくる「もしもの時」にきちんと対応できる方でなければなりません。
身元保証人を頼む場合にどのような人にお願いをすればいいか、身元保証人になれる人となれない人を確認しましょう。
身元保証人になれる人
- 健康なご家族(お子様など)
- 信頼でき、お近くに住んでいる親戚
- 身元保証の専門家
身元保証人になれない人
- 身元保証人欄に名前だけ書いたらいいと思っている方
- 高齢の兄弟
- 遠方にいて連携がとりにくい親戚
- 高齢の配偶者
- 後見人
身元保証人はご本人の生活をサポートするため、多くの対応や手続きをする必要があります。また医療の同意やお葬儀・供養等ご本人にとっても大切なお手続きをするのも身元保証人です。しっかりと役割を理解し、専門家に相談したうえで身元保証人を検討しましょう。